猿梅(さるうめ)

さる年の梅は厄が去ると言われ、
縁起がいいと言われ始めたのは
なんと平安時代までさかのぼるそうです。
当時の天皇、村上天皇が梅干しと昆布茶で
病を治したと言ういい伝えが残っているとか…。

そんな話、実は今年初めて知りましたf(^_^;)
そしてスタッフの実家より縁起のいい梅が
届きました。

猿梅(さるうめ)

猿梅(さるうめ)

梅ジュースが飲めるかなぁ♪


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
猿梅(さるうめ)
    コメント(0)